top of page

Shinshu Deer Leather




信州産鹿革について
長野市で有害鳥獣として駆除されたニホンジカの皮を
飯田市のタンナーが丁寧に革に仕上げた100%信州産の鹿革です。
なめらかで、やわらかく、優れた吸湿性と耐久性を兼ね備えた上質なレザー。
信州の豊かな自然で育ったニホンジカの生き様が分かる、表情豊かで
一枚一枚に物語がある素材です。
信州鹿革が出来るまで



長野市内で猟師さん達が罠猟にて捕獲し
速やかに駆除します
国産・信州ジビエ認証を受けた施設で
適切に皮剥ぎ・精肉処理を行います


飯田市の老舗タンナー メルセン様にて
上質な革に生まれ変わります
原皮を飯田へお届け!






Spicanaから各取扱店様にお届けし
素敵な商品に仕上げて頂きます
信州鹿革完成!

世界にひとつだけのアイテムとなって
お客様のもとへ

有害鳥獣とは?
ニホンジカやイノシシなどの人畜・農作物に被害を与える鳥獣。
令和元年度の被害額は158億円にのぼり、中山間地域を中心に被害が深刻化しています。
現在は地元猟友会が中心となって駆除をしており、鹿肉はジビエとして親しまれるようになりました。
SPICANAで扱う鹿革は食肉処理をされた鹿の皮を原料としたものが主であり、
頂いた命を大切で貴重な資源として活用していくことを理念としております。

どんな出会いがあるのかな?

森を守る、種を守る
森林の被害面積は全国で年間5,000ha、その約7割がシカによるものです
下層植生の消失による土壌流出や希少植物の食害など、深刻な影響を及ぼします
豊かな森林の育成と多様な生態系の保護のために、有害鳥獣駆除は行われています。
bottom of page